違法な探偵の見抜き方 その4=「完全成功報酬型」に潜むリスクを知ること=
2025-04-05
1. 完全成功報酬型に潜むリスクを知ること
探偵事務所を選ぶ際、「完全成功報酬型」(※成功しなければ0円等)というフレーズに惹かれる方も多いでしょう。
「成功しなければお金がかからない」という一見メリットが大きそうなシステムですが、実際には多くのトラブルが報告されています。
2.完全成功報酬型の落とし穴
実際に「完全成功報酬型」を謳っている探偵事務所の中には、「調査が成功した場合のみ料金が発生する」と説明しておきながら、実際には経費や諸費用として高額な請求をされるケースが少なくありません。
例えば、「浮気調査」で契約した際、当初は数十万円程度と見積もりされていた費用が、調査が終了してみると「経費」として100万円以上請求されたという事例もあります。
また、「成功報酬」という言葉自体が曖昧なため、「どの段階を成功とするか」が非常に曖昧です。
浮気調査の場合、「写真が撮れれば成功」とする場合や、「相手が浮気を認めたら成功」とする場合など、定義がまちまちです。
こうした曖昧さを利用して、「結果が出なかった」としても経費だけ請求するケースも少なくありません。
3.成功報酬型の見極め方
信頼できる探偵事務所は、「成功報酬」の定義を明確にし、契約書にしっかりと記載しています。
また、「調査費用の内訳」をきちんと説明し、後から高額な追加料金が発生しないように配慮しているのが一般的です。
ポイントとしては、以下の点を確認しましょう。
-
「成功」の基準が具体的に示されているか
-
経費や諸費用が明確に記載されているか
-
「成功報酬型」の契約書をよく読み、曖昧な表現がないか確認する
信頼できる探偵事務所は、成功報酬のリスクについてもきちんと説明し、不安が残らないように対応してくれます。
契約時に少しでも不審に思う点があれば、その場でしっかり質問しましょう。